無料・オンライン講座 「オーブンいらず!簡単蒸しパン」
子育て情報サイト「ともえ」を運営するPower Womenプロジェクト様からお話をいただき、今回の『ともえ親子ひろばオンライン』にご協力させていただいております。
日々のご飯作りやおやつ作り、本当に大変ですよね。
でも、発想の転換!
親子でクッキングすることで、「楽しみ」の時間に!
アレンジ無限大の「蒸しパン」を、ぜひ楽しんでくださいね。

こんな方におすすめ
・毎日の家族のご飯、おやつの準備に大変なお母さん
・お母さんと一緒にクッキングしたい子どもたち
こんなことをやるよ!
14:45 受付開始
15:00 レシピ紹介(ZOOM上でファイル送信)
15:15 調理開始、質問タイム
15:40 試食タイム
・講座を楽しむ!
準備するもの
【材料】
・小麦粉or米粉100g
・ベーキングパウダー5g
・砂糖30g
・水or豆乳or牛乳90g
・油 大さじ1
【器材】
・大き目ボウル
・へら
・蓋つきの鍋
・シリコンカップ(直径5,6㎝のもの4個)
・紙コップ(鍋に入れてふたができるくらいにあらかじめ上部を切っておく)

タイムスケジュール
・14:45より受付開始しますのでメールでご案内するzoomIDとパスワードでチェックイン
・チェックインした時は、マイクOFF・カメラOFFの状態です。(ご安心ください)
・PowerWomenプロジェクトにて、お申込者名簿とチェックインされた方を照合の上、参加承認をさせていただきます。
・オンラインになったらスタートまでお好きにお過ごしください。
・15:00 進行役の掛け声でスタートします。
・スタートしたらぜひ「カメラON」にしてください。(マイクはミュートのままとさせていただきます)
・参加者とのやりとりが発生する際は、マイクをご自身でONにお願いします。(チャットで書き込んでいただければ代読させえいただきます)
・楽しい時間はあっという間。時間を過ぎることがあるかもしれませんが、時間になったら退出していただいてOKです。
・講座の終わりに講師の活動紹介がありますので、インスタ・LINEなどでぜひつながってくださいね!


事前の準備
・申込フォームからお申し込み
・受付完了すると、zoomIDとパスワードがPowerWomenプロジェクト事務局から送られます。(メール受信確認お願いします)
・はじめてzoomを使う方は、このページ下のほうに記載している「オンライン講座参加時に使用するZOOMのご案内」をご覧ください。
当日の流れ(zoom)
・受付時間になったらチェックイン
(zoomでチェックインしてから自由に過ごしていただけますので、早めにチェックインいただけますようにお願いします)
・zoomには、チャット機能があります。そこに関そうなどを書き込んでからご退出いただけると嬉しいです!
日時
4月30日(木)
14:45受付開始 15:00〜15:45
※zoomの利用が初めての方は特に早めのチェックインをおススメします。
参加費
無料
参加対象者
お母さんと子どもたち
申込み
ともえ親子ひろば・オンラインは、「ママを笑顔にしたい!」全国の講師業、コンサルタントなどの皆さんに講座を無償ご提供いただいて開催しています。
オンライン講座参加時に使用するZOOMのご案内
①ZOOMを立ち上げる
⇒ <<開催ごとに異なるID>>
こちらをクリックし、アクセスしてください。
【パソコンの方へ】
アクセスすると、ポップアップというのがが出てきますので、「アプリケーションを起動」をクリックしてください。
※もし、ポップアップが出てこないときは、「download & run zoom」と書いてあるところをクリックしてください。
初めてZoomを使用するときは、自動的にアプリがインストールされます。(数分かかります)
Zoomが起動すると、画面の中央に「コンピューターでオーディオに参加」という画面が出ますので、緑の部分をクリックしてください。
【スマホの方へ】
※スマートフォンをお使いの方は
「zoom」のアプリをインストールしておいてください。(アプリは無料です)
・ iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307?mt=8
・アンドロイド
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja
アプリを立ち上げて「ミーティングに参加」をタップ。
ミーティングIDのところに次の数字を入力してください。
【<<開催ごとに異なる?ID>>】
iphoneの場合はマイクのアクセスを求められるので「許可」をタップしてください。
※PCの場合、始めて使う際にマイクがうまく接続できない場合があります。30秒ほど時間を置いたり、「ミュート」のボタンを何度かON・OFF切り替えたり、イヤホンジャックを抜き差しすると繋がります。
ともえ親子ひろばとは?
子育て情報サイト「ともえ」を運営するPowerWomenプロジェクトは、2020年4月より、ママと赤ちゃんが安心して集える場「ともえ親子ひろば」を全国で開催する事を計画していましたが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、実施延期を余儀なくされました。そんな中、普段リアルの場で地域の親子向けにお教室を運営している講師の皆さんも教室開催中止となり困っていることを知りました。講師だけでなく、そこに通っていた親子も辛抱している状況です。
今、講師とママと子ども達にできることは?
オンラインでたくさんの体験講座を開催して、安心して外出できるようになったらリアルに集える準備をする!
まだまだオンライン講座はメジャーじゃないけど、この機会にオンラインでも楽しめる「ママ」や「講師」を増やしちゃおう!
ともえ親子ひろばオンライン、スタート!
2020年4月8日(水)よりともえ親子ひろばオンラインをスタートします。
運営はPowerWomenプロジェクト事務局。毎日オライン講座を開催します。
▼開催日程・参加方法はこちら▼
https://tomoe.life/hiroba_online
たくさんのご参加お待ちしています!