防災米粉蒸しパン (麦・卵・乳アレルギー対応)

★食物アレルギーをお持ちの方、避難場所など器材が不足している場所で作れるように工夫したレシピです
★オーブン、ボウル、泡だて器、型、計量スプーン不使用。ペットボトルで混ぜるだけです
【材料】( )内は計量が可能な場合の目安です
・米粉 500mlペットボトル 1/4くらい(約100g)
・砂糖 キャップ 1杯×5(約25~30g)
・ベーキングパウダー キャップ 0.8杯 (約4g)
・水 ペットボトルに入れた粉類と同じ高さ(約90cc)
・油(菜種油/米油/サラダ油なんでも) キャップ2杯 (約10g)
ペットボトルは500ml 今回使った米粉
【作り方】
① ペットボトル1/4ほどまで米粉を入れる
② そこへ砂糖、ベーキングパウダー、水、油など材料をすべて入れて、
キャップを閉めて良く振る。
<砂糖>キャップで摺り切り1杯×5~6 <ベーキングパウダー>キャップの内側一番上の線ぐらいが目安
③ ペットボトルの生地を鍋の高さより低い紙コップに等分に分ける。
生地が流れ出ないようであれば、水分を足す。
紙コップの高さが合わなければ、はさみで切る
④ 鍋で2㎝くらいのお湯を沸かし、ふたをして強火で12分蒸す。
途中、水がなくなると空炊きになり大変危険ですので、お子様が作る場合は、
必ず保護者がいてください。
沸騰したお湯に入れる 空焼きにならないように、途中で水を差す
⑤ 完成!!紙コップを破るときにやけどに気を付けてお召し上がりください。

“防災米粉蒸しパン (麦・卵・乳アレルギー対応)” に対して1件のコメントがあります。