「米粉を使おう!米粉の学校」開催報告
10月初めの土曜日は、
千葉県船橋市高根台にある、
一般社団法人エプロンにて、イベントでした。
オーナーとのご縁で、夏の初めごろから
構想を練り、開催の運びとなりました。
前日までの台風16号の影響が
懸念されましたが、
当日はすっきりとした秋晴れ!!
写真の壁の色のような、青空の元、
各地からお客様が集まってきて
くださいました。
![](https://orangespoon.jp/wp-content/uploads/2021/10/ee88098135f331a1e810de89b393b679-1024x768.jpg)
![](https://orangespoon.jp/wp-content/uploads/2021/10/81604e40b4b548aa3fd17dd8b0db5f14-1024x768.jpg)
内容は
(1)米粉の基礎講座
(2)米粉の実験
(3)米粉のデモンストレーション調理
(4)米粉のランチ 米粉のケークサレ、米粉ブラマンジェ付き
(5)質疑応答
このような流れで行いました。
![](https://orangespoon.jp/wp-content/uploads/2021/10/b2c56aded5323dc12ae7722fed6edbbf-1024x768.jpg)
![](https://orangespoon.jp/wp-content/uploads/2021/10/566eb3683c921ccf24db6c4a04254582-1024x768.jpg)
ご協賛いただいた
『キンちゃん本舗』様より、
佐渡産米粉の特徴などについて
お話を伺いました。
皆さん、熱心に聞き入っていらっしゃいます!
![](https://orangespoon.jp/wp-content/uploads/2021/10/3c78eb81b3b36a4b5f96db8239752da7-1024x768.jpg)
米粉の実験!
4種類の粉をご用意して、
まずはそれぞれを考察。
実験を進めるごとに、
それが何であるかを
推察します。
![](https://orangespoon.jp/wp-content/uploads/2021/10/bde1182612122591ce0227a69e9f4cb0-1024x768.jpg)
実験を進めるごとに、
「これが米粉?」
「これは片栗粉では?」等々、
皆さん、まるで子ども時代のようです。
そして最後に種明かし!
私が少々いじわるをしたので(笑)、
残念ながら全問正解はいらっしゃいませんでした。
ただ、米粉の特徴、と言うことは
この実験を通して学んでいただけたのでは、
と思います。
![](https://orangespoon.jp/wp-content/uploads/2021/10/5d9b305d3270a05eef5334c0f638141a-1024x768.jpg)
最後に、会場として利用させて
いただいた「一般社団法人エプロン」
について、少しご紹介させていただきます。
ここは、「介護」「認知症」「不登校」に
悩みや不安がある人のための場所です。
日々、美味しいごはんとドリンクを
提供してくれています。
もちろん、普通のカフェとしてのご利用も
大歓迎ですよ!