「Orange Spoon」に込めた想い

こんにちは。
米粉のグルテンフリー教室Orange Spoonの
駿河かおりです。


最近よく、「Orange Spoon」の由来は?
とお聴きされることが増えたので、
改めてご紹介させていただきます。

ここには一匙(ひとさじ)の物語
が込められています。
良かったらお読みくださいね。

一匙の物語

生まれて初めて食べたものを、

私たちは覚えていないけれど、

それを口に運んだことのあるあなたは、

沢山のドキドキと、

そして大きな喜びを覚えているはず。

一生懸命に、本を読みながら作ったおかゆ。

丁寧に取った出汁の、

さらに上澄みを、

慎重に慎重に小さな口に運んだ記憶。

 ・

それから、毎日、

365日、生きている限り続く「食べる」ということ。

本来ならば、

喜びに満ちているこの営みが、

体質や病気によって、制限され、

むしろ苦痛になってしまっている人もいること・・・。

 ・

ある時から、大事な家族の一員が

「食べる」ことにハンデを持ってしまったから、

私自身、食へ向けた姿勢が、

時に、辛く、重いものになってしまっていた。

そんな時にふっと頭の中に浮かんできた、

『Orange Spoon』のイメージ。

生まれて初めての一匙。

そして・・・・

悲しいけれど、

いつの日か、

最後となる一匙。

 ・

このスプーン、よく見ると笑っているのです。

それを、どんなに落ち込んでいても、

見ると自然に笑顔になれる色の、

オレンジ色を掛け合わせました。

「あれもこれも食べちゃダメだめ」から、

「あれも食べられる!」、

「これも食べられる!」へ。

そうしたら、食べる人だけでなく、

作る人や食卓が、つまり家族が笑顔になり、

暮らしに彩りが生まれると思うのです。

 ・

これから、「Orange Spoon」が伝えていくこと。

一緒に、初めて食べたおかゆ=お米の記憶を、

Orange Spoonとともに思い出してみませんか。

そのために、お米や米粉の美味しさや素晴らしさ、

『暮らしに栄養を与えるアイデア』を、

あなたにたくさんお話しして行きたいと思っています。

OrangeSpoon

駿河かおり